トンガリサカタザメ

和名

トンガリサカタザメ

学名

Rhynchobatus australiae

解説

エイの仲間でありながらサメのような体つきで、「サメとエイの合いの子」と呼ばれるトンガリサカタザメ。そのユニークな姿は、海底に広がる大きな胸びれと、サメのように尖った頭が特徴です。おとなしい性格で、普段は海底の砂に隠れてじっとしています。そのため、水族館でも水槽の底で静かにしている姿をよく見かけます。その不思議な体つきと、海底でじっと過ごすユニークな生態に注目して、探してみてください。

出会える
水族館