コーンスネーク

和名

コーンスネーク

学名

Pantherophis guttatus

解説


鮮やかな赤やオレンジ色の複雑な模様が特徴のコーンスネーク。その色合いは、まるでトウモロコシの粒や模様に似ていることから名がついた。彼らは北米に広く生息し、農耕地や森林で生活するヘビだ。毒を持たないおとなしい性格で、ネズミなどの害獣を食べるため、人間にとっては益獣として知られている。様々な色や模様の品種が作り出されており、ペットとしても世界中で非常に人気が高い。その美しい見た目からは想像もつかない、力強い生命力が魅力的なヘビだよ。

出会える
水族館