イワキサンショウウオ

和名

イワキサンショウウオ

学名

Hynobius sengokui

解説

福島県の磐梯山(ばんだいさん)周辺に生息する、日本固有のサンショウウオです。その名の通り、磐梯山の「イワキ」という地域名が名前の由来になっています。サンショウウオは、成長してもエラ呼吸を続ける幼形成熟の個体が多いのですが、このイワキサンショウウオは、成体になると肺呼吸に変わる「変態」をします。また、他のサンショウウオと違い、体に独特な模様があり、そのユニークな姿は、まるで芸術品のようです。その愛らしい見た目と、神秘的な生態が魅力です。