トリノアシ

和名

トリノアシ

学名

Metacrinus rotundus

解説

まるで鳥の足のような、細長い五本の腕を持つトリノアシ。その名前もこのユニークな姿に由来する。彼らは日本の沿岸の砂地や岩場に生息するヒトデの一種だ。ユニークなのは、非常に動きが素早いこと。他のヒトデがゆっくり動くのに対し、トリノアシはまるで滑るように俊敏に移動する。また、細長い腕を使って海底の泥の中の小さな有機物を食べる。その美しい見た目からは想像もつかない、力強い生命力と機敏な動きが魅力的な生き物だよ。