オウカンミカドヤモリ
- 和名
オウカンミカドヤモリ
- 学名
- 解説
目の上から背中にかけて、王冠(クラウン)のような突起が並ぶオウカンミカドヤモリ。その姿が名前の由来になった。彼らはニューカレドニアに生息するヤモリで、特に樹上での生活に適応している。足の裏には細かい毛が生えており、ガラスのような滑らかな面でもピタッと張り付くことができる。また、敵に襲われると尾を自ら切り離して逃げるが、他のヤモリと違って再生しないのが特徴。その愛らしい見た目からは想像もつかない、驚きの生態を持つトカゲだよ。
- 出会える
水族館