葛西臨海水族園

かさいりんかいすいぞくえん

  • 大水槽
  • ペンギン
  • 海水魚
  • 淡水魚
  • 海獣

いまや世界中で人気のマグロ。食べておいしいマグロですが、生きている姿を見た事がある人はそう多くないのではないでしょうか?葛西臨海水族園では、マグロの王様クロマグロが回遊する姿を見られます。都が運営する公営の水族館ながら、飼育規模や種類数はハイレベル!そんな葛西臨海水族園についてご紹介します。

おすすめ度
    ★★★★☆
料金 ***
所要時間 1時間~1時間半

水族館で出会える生き物たち

水族館の見どころ

マグロが回遊する姿を見られる

マグロが回遊する姿を見られる

マグロが回遊する姿を見られる

皆に親しまれているマグロですが、飼育するのは難しく、国内の水族館では4か所ほどでしか見ることができません。なかでもクロマグロが回遊する姿を常時展示している施設は、おそらく葛西臨海水族館だけ。とてもレアな水族館なのです。

国内最大級のペンギン展示

国内最大級のペンギン展示

国内最大級のペンギン展示

葛西臨海水族園では、フンボルトペンギン、ミナミイワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンが飼育されています。たくさんのペンギンを陸上からも、水中からも観察できますよ。ペンギンの種類によってはモニター展示となっていることもあるようですが、それでもたくさんのペンギンをみられるのは嬉しいですね!ペンギンに似ているけれど違う海鳥、エトピリカとウミガラスも必見。運がよければ水中を羽ばたく姿を見られるかも!

レストランも充実!!!

レストランも充実!!!

レストランも充実!!!

葛西臨海水族園の施設内には、サステナブルなメニューを扱うレストランがあります。マグロ丼やサーモン丼などおなじみのものや、ウツボとカツオのハンバーグなどちょっと変わったメニューも楽しめます。ドリンクやデザートもあるので休憩にぴったり!座席数も多いので、快適に過ごせますよ。

水族館へのアクセス