イヌザメ

和名

イヌザメ

学名

Chiloscyllium punctatum

解説

体色は灰色から茶色で、鼻先に特徴的なひげのような感覚器を持っているイヌザメ。夜行性で、海底を這うように移動し、エビやカニ、貝などの底生動物を捕食します。その捕食方法は、獲物を噛み砕くのではなく、丸呑みするスタイルと特徴的。イヌザメは海底の砂や岩をかき分けながら獲物を探すので、じっと観察しているとまるで小さな探偵のように動く姿が見られます。