ウシバナトビエイ

和名

ウシバナトビエイ

学名

Rhinoptera javanica

解説

まるで牛の鼻のような形をした、ユニークな顔つきのウシバナトビエイ。この特徴的な鼻先は、海底の砂を掘り起こし、貝や甲殻類を探すための大切な道具です。大きな胸びれをパタパタと羽ばたかせるように泳ぎ、まるで空を飛んでいるかのように優雅に水中を移動します。実は、尾の付け根には毒のトゲを持つため、水族館のふれあいプールでは触れることができません。愛らしい顔つきと、空を舞うような優雅な泳ぎに注目して、観察してみてください。