テンジクザメ

和名

テンジクザメ

学名

Chiloscyllium plagiosum

解説

まるで絨毯(じゅうたん)のように平たい体と、複雑な模様が特徴のテンジクザメ。この模様は、敵から身を守るためのカモフラージュの役割を果たしています。普段は海底にじっと隠れており、獲物が近くを通ると一気に飛び出して捕まえる、待ち伏せ型のサメです。そのため、他のサメと違ってあまり泳ぎ回らず、水槽の底でじっとしている姿をよく見かけます。そのユニークな体と、隠された狩りの才能に注目して観察してみてください。