ケープペンギン 和名 ケープペンギン 学名 Spheniscus demersus 解説 アフリカ大陸に唯一生息するペンギン。日本では多くの水族館で見ることができるが、自然界では過去30年で個体数が70%以上減少するなど、絶滅の危機に瀕している。 出会える水族館 登別マリンパーク ニクス 、仙台うみの杜水族館 、サンシャイン水族館 、マクセルアクアパーク品川 、新江ノ島水族館 、横浜・八景島シーパラダイス 、箱根園水族館 、伊豆・三津シーパラダイス 、あわしまマリンパーク 、伊勢シーパラダイス 、京都水族館 、すさみ町立 エビとカニの水族館 、四国水族館 、マリンワールド 海の中道 、長崎ペンギン水族館