コブヒトデモドキ

和名

コブヒトデモドキ

学名

Pentaceraster alveolatus

解説

ゴツゴツとしたコブ状の突起で全身が覆われたコブヒトデモドキ。その名前は、コブヒトデに似ていることに由来する。彼らは日本の沿岸からインド太平洋の浅い海に広く生息するヒトデだ。最も面白い習性は、ヒトデの仲間では珍しく、肉食性が強いこと。二枚貝などを捕食し、消化液を出して獲物の体を溶かしてから食べる。その見た目の迫力からは想像もつかない、力強い捕食能力と、頑丈な外骨格が魅力的な生き物だよ。