バフンウニ
- 和名
バフンウニ
- 学名
Hemicentrotus pulcherrimus
- 解説
その名の通り、馬糞(バフン)のような丸く緑がかった色合いが特徴のバフンウニ。その見た目からは想像もつかないが、濃厚な甘みを持つ高級食材として知られる。彼らは日本の沿岸の岩場に広く生息するウニだ。最も面白い習性は、天敵から身を守るためや、強い日光を避けるために、貝殻や小石、海藻などをトゲに引っかけて背負うこと。その姿は、まるで小さな宝物を運んでいるよう。その愛らしい見た目と、力強い生命力が魅力的な海の幸だよ。
- 出会える
水族館