コビレゴンドウ

和名

コビレゴンドウ

学名

Globicephala macrorhyncus

解説

大きな頭と丸いおでこが特徴的なコビレゴンドウ。その体は真っ黒に見えるが、実は成長するにつれて、おでこや胸びれ、お腹に白い斑点が増えていく。また、群れで協力してイカなどの獲物を追い詰める、賢いハンターの一面も持っています。そのユニークな体と狩りの様子は要注目。