ヤエヤマイシガメ
- 和名
ヤエヤマイシガメ
- 学名
Mauremys mutica kami
- 解説
日本の八重山諸島にのみ生息する、日本固有のヤエヤマイシガメ。その名の通り、石垣島や西表島などの自然豊かな水辺でひっそり暮らす。甲羅の後ろ側がギザギザとした鋸歯状になっているのが特徴的だ。ユニークなのは、彼らが雑食性で、植物や昆虫はもちろん、魚やカニまで食べるということ。その愛らしい見た目からは想像もつかない、力強い生命力と多様な食性を持つ。現在、その美しい姿ゆえに乱獲や環境破壊で数が減っている貴重な生き物だ。
- 出会える
水族館